tsudoiを作る
tsudoiでは我々と一緒にこの事業を企画・運営してくれる学生ボランティアを募集しています。なぜなら、tsudoiは学生にリアルな体験を与えることを目的とした事業だからです。
想像してみて下さい。就職面接の際、同じ企業を受けにきた学生がこう言います。
「私は、ベンチャー企業で事業の企画・運営に携わってきました。そして、私が企画した内容で1000万以上の事業利益を出すことが出来ました。その経験で培った企画・運営の能力を御社でも発揮したいと考えています。」
こんな学生が居たら負けた気になってしまいますよね?
昨今、インターンを募集し実際に仕事を経験させる企業は増えています。しかし、通常のインターンで体験出来るのは、社員が行っている業務しか体験できないのです。
我々が募集するボランティアでは、実際にベンチャー企業『HITOKAKERA』の事業であるtsudoiをCEOの石井やCOOのkikaと一緒に企画・運営していきます。
tsudoiボランティアが出来ること
1. 事業の企画・運営
1年間スタッフの一員としてtsudoi事業の企画・運営を行う事ができます。事業の今後の方針を弊社スタッフと一緒に検討する会議などに参加することができます。
2. CEOの石井やCOOのkikaその他スタッフより実際のベンチャーや起業についてのノウハウを学べる
通常企業のインターンでは学び辛いノウハウを企画・運営スタッフである特権を活かして学ぶことができます。CEOの石井などから貴重な話も聞けるかもしれません。
3. イベントの運営
企画されたイベントの運営等にも参加していただきます。スタッフとして1つのイベントを裏方として支える体験は今後社会人として生きていく上でとても貴重な物になると考えます。
4. tsudoi事業で行われる企画やイベントに参加者として優待
上記した当事業が運営するイベントに都合上スタッフとして参加できないときでも参加者として参加する際に料金やサービス面での優待を受けることができます。
5. 就職面接等にて経歴として記載可能
当事業で行った内容については個人の経歴の一つとして記載・発表することが可能です。ボランティアの任期終了後、ボランティア証明書も発行いたします。
tsudoiボランティアスタッフ
登録までの流れ
1. 下記のtsudoi公式Twitterアカウントをフォロー
2. TwitterよりtsudoiアカウントにDMにて下記内容を記載し送信
3. 選考の結果をDMにて確認
お送り頂いた個人情報は上記ボランティアの選考のみに使用しその他の用途では使用しません。